今日立ち読みした本
2007年8月23日Shincho Mook Special きもの万華鏡 星野桜子――魅せます、お誂え
本屋で、「うげっ!」とか「うきゃっ!」とか声が出そうで、
抑えるのに苦労した。
画期的な本、、、らしい。確かに。
一冊まるごと同じ人の写真なので、(ってか、この方どなた? 着物愛好家なのだそう)
全部同じテイストが辛い。こういった着物は好みでは無いし。
と思って最後の章を読むと、内容になるほど納得。
着物に対するアプローチは、私も似たものがあります。
長襦袢は着物と同じ着丈で仕立て、おはしょりを作っているそうだ。
その方が、衿が「うまく落とせる」ことと、「無駄な補正が不要」
なるほど。
アンティークは古着に過ぎない、私も最近はそうかなと思うこともある。
と言う感じなので、最後の章だけを読めば十分だなと思い、買うには至らなかった。
本屋で、「うげっ!」とか「うきゃっ!」とか声が出そうで、
抑えるのに苦労した。
画期的な本、、、らしい。確かに。
一冊まるごと同じ人の写真なので、(ってか、この方どなた? 着物愛好家なのだそう)
全部同じテイストが辛い。こういった着物は好みでは無いし。
と思って最後の章を読むと、内容になるほど納得。
着物に対するアプローチは、私も似たものがあります。
長襦袢は着物と同じ着丈で仕立て、おはしょりを作っているそうだ。
その方が、衿が「うまく落とせる」ことと、「無駄な補正が不要」
なるほど。
アンティークは古着に過ぎない、私も最近はそうかなと思うこともある。
と言う感じなので、最後の章だけを読めば十分だなと思い、買うには至らなかった。
コメント