叔母のピンクの振袖 注)愚痴です その2
2009年1月23日 着物叔母(母の妹)から、私の妹に譲られた振袖は、私の実家にあったのだが。時は流れて。
伯母(母の姉)が、「孫に着せたいから、貸して」と言ってきた。
この伯母がイイ人なら、即貸す話なのだが、、、要はケチな伯母が、孫に着物を買うお金が惜しくて、貸せと言ってきたワケだ。
この振袖話に限らず、貸せって話は始終あり、そのたびに姉妹間でトラブっていた。
伯母の剣幕に、妹も叔母も疲弊したので、妹は振袖を叔母に返し、「伯母さんに貸すなり、自由にしてください」ってことに。
妹も自分の振袖を持っていたし、叔母の振袖は妹の重荷になるだけの話だった。
姉妹間でやり合えば良いのに、妹が挟まることになり、とんだとばっちり。
着物の相続と、姉妹間の関係は慎重に、と思った次第。
伯母(母の姉)が、「孫に着せたいから、貸して」と言ってきた。
この伯母がイイ人なら、即貸す話なのだが、、、要はケチな伯母が、孫に着物を買うお金が惜しくて、貸せと言ってきたワケだ。
この振袖話に限らず、貸せって話は始終あり、そのたびに姉妹間でトラブっていた。
伯母の剣幕に、妹も叔母も疲弊したので、妹は振袖を叔母に返し、「伯母さんに貸すなり、自由にしてください」ってことに。
妹も自分の振袖を持っていたし、叔母の振袖は妹の重荷になるだけの話だった。
姉妹間でやり合えば良いのに、妹が挟まることになり、とんだとばっちり。
着物の相続と、姉妹間の関係は慎重に、と思った次第。
コメント