趣味友達が、着物友達に
2009年1月22日 着物趣味同好会の友人が、しばらく会わない間に、着付けを習得。ハマりにハマっていると言う。
らっきー。
趣味の話も着物の話も、同時に楽しむことが出来るワケだ。
なんてお得なんだ(爆
今日初めて、着物姿を見たけど。
キレイに着ていた。初心者とは思えない。
短期間で、振袖の着付けを手伝うまでになったと言う。
話をきいていると、どうも先生の教え方が上手らしい。
ポイントを突いていると思った。
イイ先生に巡り会えたのも、彼女の運なのだなあ。
イイ先生に巡り会うのは、着付け業界では、ホントに難しいことなのだ(苦笑
らっきー。
趣味の話も着物の話も、同時に楽しむことが出来るワケだ。
なんてお得なんだ(爆
今日初めて、着物姿を見たけど。
キレイに着ていた。初心者とは思えない。
短期間で、振袖の着付けを手伝うまでになったと言う。
話をきいていると、どうも先生の教え方が上手らしい。
ポイントを突いていると思った。
イイ先生に巡り会えたのも、彼女の運なのだなあ。
イイ先生に巡り会うのは、着付け業界では、ホントに難しいことなのだ(苦笑
妹に電話。成人式の話になる。
私は覚えていなかったのだが、妹も成人式には出なかったそうだ。私も出ていない。
私の場合は、転居で友達がいなかったことが理由なのだが。
小学校途中から転居していないのに、妹は、同じ地区に一緒に行くほど仲が良い友達がいなかったからだそうだ。
全国どこの成人式に出ても良い、なんてシステムが出来ないだろうか。
妹「会場が遊園地だったから、振袖着て行きたく無かったんだよねえ」
私「そうだった、もったいなくてねえ」
普通の会場だったら良かったのに、と互いに言い合い。
成人式がどんなもんだか分からないけど、やっぱり行っておきたかったなあと、子供が出来てから思うようになった。
なんでも経験しておけば、妄想は広がらない(爆
私は覚えていなかったのだが、妹も成人式には出なかったそうだ。私も出ていない。
私の場合は、転居で友達がいなかったことが理由なのだが。
小学校途中から転居していないのに、妹は、同じ地区に一緒に行くほど仲が良い友達がいなかったからだそうだ。
全国どこの成人式に出ても良い、なんてシステムが出来ないだろうか。
妹「会場が遊園地だったから、振袖着て行きたく無かったんだよねえ」
私「そうだった、もったいなくてねえ」
普通の会場だったら良かったのに、と互いに言い合い。
成人式がどんなもんだか分からないけど、やっぱり行っておきたかったなあと、子供が出来てから思うようになった。
なんでも経験しておけば、妄想は広がらない(爆
デパートで 振袖を見た
2009年1月16日 着物デパートの催事で、振袖を見た。
激安のがあったら、自分用に買っちゃおうかな、などとヨコシマな考えを持ちつつ(爆
しかし難ありコーナーは3万円と、お買い得価格とは言えなかった。ヨイ色柄のも無い。ヨコシマがバレたか(爆
高級な振袖も見た。こっちは後学の為、つーか6年後の為。
娘は「水色~」と言い続けているが、振袖の多くは、やはり赤。
店員によると、赤・黒>>ピンク>>白・黄色>>その他(水色含む)
赤と黒が、圧倒的に多いそうだ。案外白も人気がある、とのこと。
「先日3日間の催事では、沢山振袖があったんですよ~ 1000枚くらい」
そんなイモ洗い状態で、振袖選ぶなんて、サイアクッ。
この催事ではヨイと思える振袖は無かったが、下の階の呉服売り場には、「ええわ~」と思う振袖があった。
仕入れた人が違うんだろう。
追記
振袖と並べて、丸帯が売られていた。
リサイクルでは無く、新しい丸帯を見たのは、初めて。ちょっと感動。
買う人いるんだろうか。
激安のがあったら、自分用に買っちゃおうかな、などとヨコシマな考えを持ちつつ(爆
しかし難ありコーナーは3万円と、お買い得価格とは言えなかった。ヨイ色柄のも無い。ヨコシマがバレたか(爆
高級な振袖も見た。こっちは後学の為、つーか6年後の為。
娘は「水色~」と言い続けているが、振袖の多くは、やはり赤。
店員によると、赤・黒>>ピンク>>白・黄色>>その他(水色含む)
赤と黒が、圧倒的に多いそうだ。案外白も人気がある、とのこと。
「先日3日間の催事では、沢山振袖があったんですよ~ 1000枚くらい」
そんなイモ洗い状態で、振袖選ぶなんて、サイアクッ。
この催事ではヨイと思える振袖は無かったが、下の階の呉服売り場には、「ええわ~」と思う振袖があった。
仕入れた人が違うんだろう。
追記
振袖と並べて、丸帯が売られていた。
リサイクルでは無く、新しい丸帯を見たのは、初めて。ちょっと感動。
買う人いるんだろうか。
成人式だっ テンションあがりまくり。
一日中外に出て、沢山の振袖姿を見た。
・・・ザンネン!な取り合わせが多かった。最近の流行には、ついてゆけない。
着物展を見た。
パッチワーク的に古い生地を貼ったり、刺繍したり。
部分使い、面白いけど。
うーん。。。貼っているから、どうしても安っぽく見えてしまう。
可愛い草履があった。玩具柄の赤い台。
娘の普段用に良いかと思ったが、台が3枚、これでは使いづらそう。
価格を記していなかったので、店員さんに聞いてもらったら、私をチラ見し、35000円、と言う作者。「あなたには縁の無い品です」と言われたような気がした。
一番安っぽかったのは、私だったのか(爆
餅つきの帰りに寄ったからなあ。あ、それ関係無い?
一日中外に出て、沢山の振袖姿を見た。
・・・ザンネン!な取り合わせが多かった。最近の流行には、ついてゆけない。
着物展を見た。
パッチワーク的に古い生地を貼ったり、刺繍したり。
部分使い、面白いけど。
うーん。。。貼っているから、どうしても安っぽく見えてしまう。
可愛い草履があった。玩具柄の赤い台。
娘の普段用に良いかと思ったが、台が3枚、これでは使いづらそう。
価格を記していなかったので、店員さんに聞いてもらったら、私をチラ見し、35000円、と言う作者。「あなたには縁の無い品です」と言われたような気がした。
一番安っぽかったのは、私だったのか(爆
餅つきの帰りに寄ったからなあ。あ、それ関係無い?
たてつづけに、白地の帯を2本買った。
汚れやすい白地を買うなんて、以前なら「愚の骨頂」と思っていたが。
白地に兜の帯が使いやすく、オシャレに見えて、評判も良かったのと。
他の色は沢山持っているから、白でもイッカ
柄が気に入ったから、白でもイッカ
汚れたら、洗うか、最悪捨ててもイッカ
他の色は高いけど、白は安いからイッカ
帯持ちすぎ。
汚れやすい白地を買うなんて、以前なら「愚の骨頂」と思っていたが。
白地に兜の帯が使いやすく、オシャレに見えて、評判も良かったのと。
他の色は沢山持っているから、白でもイッカ
柄が気に入ったから、白でもイッカ
汚れたら、洗うか、最悪捨ててもイッカ
他の色は高いけど、白は安いからイッカ
帯持ちすぎ。
コーディネートが難しかった。
2008年12月1日 着物振袖コーディネートは、満点とはいかなかった。
礼装のコーディネートは、難しい。
着物と帯の取り合わせは、間違いでは無かったが。
あまり好きでは無い帯だったので、気分もイマイチ。
帯揚げが、大失敗。
甘い色の振袖には、甘い帯揚げが良かった。
ちょっと辛くしようと、紺の帯揚げにしたが、そのせいで全体が沈んでしまった。
帯揚げ、あなどれん。
礼装のコーディネートは、難しい。
着物と帯の取り合わせは、間違いでは無かったが。
あまり好きでは無い帯だったので、気分もイマイチ。
帯揚げが、大失敗。
甘い色の振袖には、甘い帯揚げが良かった。
ちょっと辛くしようと、紺の帯揚げにしたが、そのせいで全体が沈んでしまった。
帯揚げ、あなどれん。
明後日振袖を着る為、化粧品を買ってきた。
何を買えばよいやら分からないので、美容部員に薦められるがまま。
濃い目にメイクしてもらった。案外別人。
このまま貼り付けておきたいけど(爆
そうもいかず、土曜日は自分でやらなくてはならない。
美容院でアップにしてもらおうかなと思ったが、十三参りの時悲惨な髪型にされたことが思い出され。
あんなことになるくらいなら、自分でどうにかしようと。
着物と帯の取り合わせも決まっていないし、半襟も付いてない。
間に合うのか?
そういえば前回は、前日に替え袖も縫えてなかった(苦笑
何を買えばよいやら分からないので、美容部員に薦められるがまま。
濃い目にメイクしてもらった。案外別人。
このまま貼り付けておきたいけど(爆
そうもいかず、土曜日は自分でやらなくてはならない。
美容院でアップにしてもらおうかなと思ったが、十三参りの時悲惨な髪型にされたことが思い出され。
あんなことになるくらいなら、自分でどうにかしようと。
着物と帯の取り合わせも決まっていないし、半襟も付いてない。
間に合うのか?
そういえば前回は、前日に替え袖も縫えてなかった(苦笑
サークル着物に未来は無い
2008年11月6日 着物独りで着物外出が、人目がイヤで辛くなり、ここ数年グループ活動に励んで来たが。
着物好きな仲間との外出は、そりゃあ楽しいけど。
当然だが、着物好きだからと言って、気が合う人ばかりでは無い。ぶっちゃけ、1人苦手な人が混じると、途端に会に参加したくなくなる。
今日ランチした店で、皆が洋服の中にお一人だけ、着物の方がいらした。追いはぎしたくなるような素敵紬で(爆
周りが洋服でも、自分だけは着物。それが出来るようにならないと、私の着物生活に未来は無い。
・・・今頃気づいたのかよ(苦笑
着物好きな仲間との外出は、そりゃあ楽しいけど。
当然だが、着物好きだからと言って、気が合う人ばかりでは無い。ぶっちゃけ、1人苦手な人が混じると、途端に会に参加したくなくなる。
今日ランチした店で、皆が洋服の中にお一人だけ、着物の方がいらした。追いはぎしたくなるような素敵紬で(爆
周りが洋服でも、自分だけは着物。それが出来るようにならないと、私の着物生活に未来は無い。
・・・今頃気づいたのかよ(苦笑
ここ数年は、毎日ネットで好みの着物を見つけ、取り合わせを考えたり着ていく場所を考えたりしながら、寝ていた。
名付けて 夜のオトモ
オトモが無いと眠れないことがあったりして、すっかり依存症(苦笑
パソコン依存なのか、着物依存なのか。
しばらくパソコン無しの生活をしていた後、今はオトモ無しで眠りにつくことが出来るが、子供関係のゴタゴタが相次いだ為、心配や不安で夜中に飛び起きてしまうことがあるのだ。。。
イヤな感じだ。
名付けて 夜のオトモ
オトモが無いと眠れないことがあったりして、すっかり依存症(苦笑
パソコン依存なのか、着物依存なのか。
しばらくパソコン無しの生活をしていた後、今はオトモ無しで眠りにつくことが出来るが、子供関係のゴタゴタが相次いだ為、心配や不安で夜中に飛び起きてしまうことがあるのだ。。。
イヤな感じだ。
連続テレビ小説「だんだん」に夢中なのである。
イヤなニュースが多い昨今、家族揃って楽しめる明るく健全なドラマの存在はありがたい。
京都と松江の景色がイイ。
着物がイイ。
二大雑誌から抜け出したような取り合わせだけど、それでもイイ。
舞妓の衣装も見られて、イイ。
今日の放送で、路地を駆け巡る舞妓役のカナちゃんが着ていた小紋、さりげなくて良かった。帯が博多献上。正統派だなあ。
やっぱり着物はイイなあ~。
イヤなニュースが多い昨今、家族揃って楽しめる明るく健全なドラマの存在はありがたい。
京都と松江の景色がイイ。
着物がイイ。
二大雑誌から抜け出したような取り合わせだけど、それでもイイ。
舞妓の衣装も見られて、イイ。
今日の放送で、路地を駆け巡る舞妓役のカナちゃんが着ていた小紋、さりげなくて良かった。帯が博多献上。正統派だなあ。
やっぱり着物はイイなあ~。
3枚目の振袖を、仕立てに出している。
1枚目は、成人式の時に作ってもらった。私の人生上一番気に入っている着物で、今後もあの振袖を超える着物には出会えないだろう。
2枚目は、二度目の成人式を前に作った。現代的な振袖で、花をモチーフにしているが、甘さが無い。
この着物も本当に気に入っていて、年に一度は着たいと考えている。
3枚目は、一生に一度は赤の振袖を着たいと思って探していた時に出会った、ピンクの振袖。ピンクだが色が濃く、赤に見えないことも無いが、赤とは言い切れない振袖で(笑
そりゃあ予算を気にせず買えるなら、素敵な赤振袖が手に入っただろうけど、なんせ表地予算1万円・仕立て込みで3万円なので。赤は人気が高いのか、値段も高めで、手が出なかった。
この着物で、振袖は最後の予定。
イイ歳して振袖?とか、恥ずかしくない?とかの、外野の意見は無視して。
一生は一度きりだもん、好きな着物を存分に楽しみたいわ~。
1枚目は、成人式の時に作ってもらった。私の人生上一番気に入っている着物で、今後もあの振袖を超える着物には出会えないだろう。
2枚目は、二度目の成人式を前に作った。現代的な振袖で、花をモチーフにしているが、甘さが無い。
この着物も本当に気に入っていて、年に一度は着たいと考えている。
3枚目は、一生に一度は赤の振袖を着たいと思って探していた時に出会った、ピンクの振袖。ピンクだが色が濃く、赤に見えないことも無いが、赤とは言い切れない振袖で(笑
そりゃあ予算を気にせず買えるなら、素敵な赤振袖が手に入っただろうけど、なんせ表地予算1万円・仕立て込みで3万円なので。赤は人気が高いのか、値段も高めで、手が出なかった。
この着物で、振袖は最後の予定。
イイ歳して振袖?とか、恥ずかしくない?とかの、外野の意見は無視して。
一生は一度きりだもん、好きな着物を存分に楽しみたいわ~。
ハンブンどころか・・
2008年8月29日 着物ハンブンどころか、着物が十分の一レベルの生活を送ってしまっていた。
いかーん!
もっと着物に愛情を!
もっと着物に執着を!
秋からは、挽回するぞぉ!
いかーん!
もっと着物に愛情を!
もっと着物に執着を!
秋からは、挽回するぞぉ!
着物オフ会に参加して、着付けの話をしたくないと言うのはわがままか?
帯結びがどう、着崩れしない方法がどう、と言う会話には興味が無い。
取り合わせの話 季節の着物話
ファッションとしての着物話は楽しいのだが、着付けの話は楽しく無いのだ。
あるいは着物とは関係の無い話が聞きたい、したい。
わがままなんでしょうな。
帯結びがどう、着崩れしない方法がどう、と言う会話には興味が無い。
取り合わせの話 季節の着物話
ファッションとしての着物話は楽しいのだが、着付けの話は楽しく無いのだ。
あるいは着物とは関係の無い話が聞きたい、したい。
わがままなんでしょうな。
袴を履いてみた。
安い袴は、ヒモがほどける。後ろが落ちる(爆
振袖を着た時も思ったが、何事も訓練が必要だなあ。
外出した時の注意点も、実地訓練が必要。
振袖も袴も、娘に何度か着せて、着崩れ直しくらい出来るようになってもらわねば。
安い袴は、ヒモがほどける。後ろが落ちる(爆
振袖を着た時も思ったが、何事も訓練が必要だなあ。
外出した時の注意点も、実地訓練が必要。
振袖も袴も、娘に何度か着せて、着崩れ直しくらい出来るようになってもらわねば。
昨日のオフ会で。
隣の人が、さりげなく、私の着物を触ってきた
昨日は雨だったので、着ていたのはポリエステル。
私の手持ちポリの中では、一番正絹と見分けがつきにくい、高級ポリ。遠目に見たら、ポリとは思えないもの。
その人も、素材が気になったのだろう。
触られたので、「ポリエステルですよ」と言っておいたが、、、
正直触られて気分良くは無いが、あまりにもあからさまだったので笑えたし、ポリだから触られてもさほど気にならなかった。
正絹着ている時に触られたら、激怒しますが!
触ったら素材はバレるだろうが。
ナンボ(値段)かもバレるんだろうか(爆
隣の人が、さりげなく、私の着物を触ってきた
昨日は雨だったので、着ていたのはポリエステル。
私の手持ちポリの中では、一番正絹と見分けがつきにくい、高級ポリ。遠目に見たら、ポリとは思えないもの。
その人も、素材が気になったのだろう。
触られたので、「ポリエステルですよ」と言っておいたが、、、
正直触られて気分良くは無いが、あまりにもあからさまだったので笑えたし、ポリだから触られてもさほど気にならなかった。
正絹着ている時に触られたら、激怒しますが!
触ったら素材はバレるだろうが。
ナンボ(値段)かもバレるんだろうか(爆
今日は雪だった。
草履にカバーを付けるか?
濡れるだろうな、寒そうー
思いきって、ブーツを履いてみた。
暖かかった。
昔の私だったら、「着物にブーツ?」と眉をひそめただろう。
寒さには勝てぬ。今後もこの手で行こうと思った。
駅のホームで、後ろ指さされた気がしたが(爆
草履にカバーを付けるか?
濡れるだろうな、寒そうー
思いきって、ブーツを履いてみた。
暖かかった。
昔の私だったら、「着物にブーツ?」と眉をひそめただろう。
寒さには勝てぬ。今後もこの手で行こうと思った。
駅のホームで、後ろ指さされた気がしたが(爆
ワタシノキモノすたいる
定まってきた感がある。最初から決まっていた気もする。
シャープ
現代の着物 のっとアンティーク
シンプルな柄
濃い目の色
最近街で見かける着物姿が面白く無い。
取り合わせに個性が感じられないからだと思う。
私の取り合わせも、強烈な個性は無いのだが。
それでもワタシノキモノすたいる
定まってきた感がある。最初から決まっていた気もする。
シャープ
現代の着物 のっとアンティーク
シンプルな柄
濃い目の色
最近街で見かける着物姿が面白く無い。
取り合わせに個性が感じられないからだと思う。
私の取り合わせも、強烈な個性は無いのだが。
それでもワタシノキモノすたいる
久しぶりに洋服を買った。迷彩柄のダウンジャケット。
最低限の洋服は必要なのよね。
コレ着て自転車爽快に飛ばすぞー。
着物で自転車、何度もトライしているが、上手くいかない。
危険!って時に足を踏ん張ると、相当恥ずかしい格好になってしまう。
どうしたら良いのだろう?
最低限の洋服は必要なのよね。
コレ着て自転車爽快に飛ばすぞー。
着物で自転車、何度もトライしているが、上手くいかない。
危険!って時に足を踏ん張ると、相当恥ずかしい格好になってしまう。
どうしたら良いのだろう?